実例コラム

実例コラム

〈コラム No.24〉美しい概念をデザインしよう

「先生の言ってることはごもっとも・・すごく合理的だと思うのですが、自分の中の何かがピンときてなくて・・」クライアントのNさんが、随分前に個別相談にいらしたときの一言です。   Nさんはかれこ ...

実例コラム

〈コラム No.23〉“戦わずして勝つ”3つの力とは?

  「新妻先生、先生がおっしゃっていた“戦わずして勝つ”ということがやっとわかりましたよ」日本を離れイギリスに渡り5年、日本人が異国で勝負することの難しさをW社長は感じていました。 &nbs ...

実例コラム

〈コラム No.22〉あなたは性に「翻弄」されるか「掌握」するか、選ぶのはどっち?

新年会を兼ねて集まった都心にある老舗の中国茶屋での一幕です。T社長が言います。 「最近では、雑念が減り、思考が自分にとって『有益な考え』を思考してくれていることがわかります。」   隣にいる ...

実例コラム

〈コラム No.21〉あなたが飛躍するための条件と正しい順序

年末にクライアントのKさんと高尾山に登ったときのことです。   冬の山頂からは空気が澄んでおり、西には富士山、そして南には江ノ島をはっきりと望むことができます。   景色を眺めなが ...

実例コラム

〈コラム No.20〉大きな成果を手にしてきた人々の生き方

「自然食に関するサークルを立ち上げてきました。でもなかなか食事の大切さが伝わらなくて・・深い内容まで伝わらないです。 理解されない活動をしていると今後が不安です。留学も検討に入れていますが、今後何をや ...

実例コラム

〈コラム No.19〉2023年は期待ではなく、希望を持って進もう

「新妻さん!2023年には期待しているんです。年末の振り返りもしっかりできましたし、瞑想の力を感じています。このままいけば来年はもっと良くなれそうです!ありがとうございます!」   年末にク ...

実例コラム

〈コラム No.18〉なぜ承認欲求と惰性は、あなたのステージアップを妨げるのか?

「社長の傍で、彼の思いを汲もうと必死にやってきて、ついに当社は念願叶って一部上場を果たすことができました。社長は全体会議で『みんなのお陰です』と仰られましたが…   ああ、しかし私は、一言で ...

実例コラム

〈コラム No.17〉“本質中の本質”へ意識が向かうステップ

  -あなたの人生のステージを上げるためにやるべきこと- このページに辿り着かれたということは、あなたは、表面的なことではなく、“ものごとの本質”に多かれ少なかれ興味、ご関心をお持ちの方だと ...

実例コラム

〈コラム No.16〉いい流れを呼びこむ、社長のための“スピリチュアルテーマ”とは?

  新妻「ご無沙汰ですねSさん、その後お元気でしたか」 S社長「やっと、いろんなことに整理がつきまして、感謝を言いたくて先生に」 先日、1年ぶりに久しぶりにお話しする機会のあったS社長とのや ...

実例コラム

〈コラム No.15〉“分からない”の価値・塩梅(あんばい)

「新妻さんの言っていることが分かりません。。」クラブハウスでの対話の一幕です。 新妻「“分からない”こと自体に価値があります。今すぐ分かろうとせずに何度もアーカイブを聴きなおしてください」 Aさん「ま ...

Copyright© 株式会社サイレントキングダム , 2023 All Rights Reserved.